FBA納品の送り状が必要!?ヤマト運輸に電話で確認して安心できた話

 

こちらにご登録いただいた方にだけ、今だけの特別なプレゼントをお渡ししてます

 

 

 

こんにちは。

 

しずか@ゆるり*おうち収入です。

 

病気で働けない私と、リストラ後の夫。

 

生活保護から這い上がるために、おうち収入に挑戦中です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【FBA納品時の送り状で大慌て!ヤマト運輸さんに助けられました】

 

FBAに納品しようと準備していたときのこと。

 

「これを発送すれば、あとは売れるのを待つだけ!」とワクワクしていたのに…

 

突然、あることに気づいてしまいました。

 

「……あれ?ヤマト運輸の送り状って、必要だったんじゃ?」

 

頭の中が一気に真っ白に。

 

慌てて確認すると、やっぱり必要…。

 

メールで依頼するか、電話にするか、悩みに悩んで…

 

でも、枚数がよく分からないし、どうすればいいのかも曖昧で。

 

最終的には「直接聞いてしまおう!」と電話をかけることにしました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【電話して正解!丁寧なオペレーターさんに救われました】

 

電話口に出てくださったオペレーターさん。

 

とっても丁寧で、優しい話し方にホッと一息。

 

「初めての方だと分かりにくいですよね」と、

私の不安にも寄り添いながら、必要な枚数や流れを

ひとつひとつ、分かりやすく教えてくださいました。

 

「もう大丈夫ですよ」って言われたとき、

なんだか涙が出そうなくらい安心しました。

 

すぐに依頼も完了して、無事に準備万端!

あとは納品作業をするだけです♡

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【不安はすぐ相談!一歩踏み出すとスムーズに進みます】

 

今回のことで実感したのは、

「分からないことは、遠慮せず聞いてみるのが一番」ってこと。

 

昔の私は、知らないことを調べて調べて、

モヤモヤの中で時間だけが過ぎてしまっていました。

 

「迷惑かな…」「恥ずかしいな…」って、

勝手に自分の中でブレーキをかけてしまっていたんですよね。

 

でも今は、ほんの少し勇気を出して、

聞いてみることの大切さを知りました。

 

そのおかげで、気持ちもラクになって、

「早く納品したい〜!」と心から思えるように♡

 

小さなことでも、前向きに進めると

楽しさって自然と湧いてくるんだなぁと感じています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

FBA納品やヤマト運輸さんの送り状のこと、

「どうすればいいの?」とモヤモヤしている方の参考になれば嬉しいです。

 

おうち収入って、ひとつひとつの積み重ね。

 

私もまだまだ勉強中ですが、一緒にゆるっと頑張っていきましょう♡

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ではでは、また次回お会いしましょう!

 

しずか@ゆるり*おうち収入でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました