こんにちは。
しずか@ゆるり*おうち収入です。
病気で働けない私と、リストラ後の夫。
生活保護から這い上がるために、おうち収入に挑戦中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【FBAに本を納品したのに売れない?初心者あるあるの不安とは】
つい最近のことです。
AmazonのFBAに、中古本を25冊まとめて納品しました。
「これで私も本せどりデビューだ〜♡」って、ワクワクしながら発送したんですよね。
ところがどっこい…。
1週間たっても、
1冊も…売れないんですーーー!!!(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【まさか全部ハズレ!?焦る気持ちが止まらない】
もう、心の中は大混乱。
「え!?全部ハズレだったの?」
「もしかして価格設定が間違ってた?」
「そもそも、この本って誰もいらない系?」
そんな不安とモヤモヤが押し寄せてきて、
ついにふて寝モード突入です…_(:3 」∠ )
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【そんな時こそ救世主ChatGPT!】
でもね、思い出したんです。心強い相談相手の存在を。
そう、我らがChatGPT!
泣きつくように相談してみたら…
返ってきたのは、まさかの神アドバイス✨
「売れない=失敗じゃないよ」って。
・カートが取れてないだけかも
・ステータスが「販売中」になってないことも
・倉庫での反映に時間がかかってる場合もある
・説明文やコンディションが埋もれてるかも
・今はちょうど需要が低い時期かもしれないね
って…もう目からウロコ!でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【昔の私なら、即あきらめてたと思う】
少し前の私だったら、
「売れない=センスない」って思って、
すぐに落ち込んで、やめちゃってたかも。
でも、今はちょっと違うんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【“待つ”も本せどりの大事なスキル】
ChatGPTに背中を押されて、
「やることやったら、あとは待つのみ」
って気持ちが芽生えました。
そう、本せどりって「すぐ売れる」とは限らない。
“売れるまでの時間差”があるのが普通だよって
教えてもらって、なんだか気持ちがふわっと軽くなりました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【私が実際にやってみた3つのこと】
とはいえ、できることはやりたい!
というわけで、私がすぐにやってみたのはこの3つ。
・セラーセントラルで在庫ステータスを確認!
・商品コメント欄をちょこっと見直し!
・価格をほんの少しだけ調整してみた!
あとは、ドシッと構えて
「売れる日」を楽しみに待とうと思います♡
売れたときはもちろん!
ガッツポーズで報告しますからね〜!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではでは、また次回お会いしましょう!
しずか@ゆるり*おうち収入でした。
コメント